小山台の家/五年後、十数年後

house in koyamadai


東京都 /  3階建( RC+木造 )  / 敷地面積:55u / 建築面積:29u / 延べ床面積:64u 

構成: 住宅

  2004








「小さくて大きな家」


かれこれ15年以上前に完成したお家です。

家って、暮らしが始まって時間が経てば経つほど素敵になるんだなぁ、という

文字に書けば当たり前すぎる事を、この家を通して教えていただきました。


この家は、土地が55u(16坪)、建築面積は29u(9坪)ととても小さいのですが、

道路側に突き出したような小さなインナーテラスを設け、その前に大きな紅葉の木を植えました。

密集地なのですが、開口部を絞り、囲まれたテラスを家と街の間に作る事で、

カメラのレンズが風景を取り込むように、

まるで森の中に暮らしているかのような体験を、家の中に引き込んできました。

2匹のネコは、最初から家中を飛び回っていました。





さて、いつからか2匹のネコに加えて犬も同居し始め、

完成して十年以上経ったある日の事。


「あのー、手狭になってきたので、このテラスを内側にしたいんですけど〜。」とのご連絡。



そんな訳で、時を経て小さなリノベーションにより、テラスは小さな内側になりました。



それでもやっぱりこの開口部は、街の様子を木漏れ日とともに家の中に連れてきてくれます。

10年間のテラスだったという記憶も含めて、さらに家が生まれ変わったみたいでした。

その時々の要望で、家は、少しずつ変わっていっても大丈夫。



また10年後、どう変わっていくのか楽しみです。


またテラスに戻ったりして、、、、。








左は、屋上。右は、外観。玄関は、2階に上がったところにあります。




左。この時点で5年目くらいかなぁ。紅葉も大きくなっています。

右:玄関。小さな家なので、玄関も最小限。でも、奥の扉から、屋上へ登ることができたり、圧迫感はありません。





2階のリビングの様子。グリーンは、ベンジャミンムーアの「テキーラライム」という色です。

実は、入居後も、小さなリノベーションを繰り返しています。

 





左:キッチンより見る。上の床は、ところどころ透明になっていて、猫のお腹が見えますね。

同時に、光も下に届けてくれます。






キッチンカウンターですが、中央が丸くなっています。実は、入居後、しばらくしてから、

「キッチンカウンターを広いのに交換したいんですが、広すぎると料理を渡しにくいですよねぇ、、、。」

というご要望により、中央が、浅くなるような形状になりました。なるほどですね。



キッチンは、天井が率いのですが、上の床が60センチおきに透明なので、圧迫感がありません。

むしろ明るく、楽しいキッチンです。




猫を見上げる。






左:階段から、見上げたところ。

右:本棚と本棚の間に、コンセントやスイッチをつけているのですが、さらに配線を隠すように、

丸い穴を開けたベニヤをマグネットで取り付けました。今では動物たちが顔を出しています。






1階は、水回りと寝室だけです。とても小さいので、階段下にバスタブを置いています。裏は、よくある50センチほどの隙間なのですが、

塀で囲んで小さな坪庭を作り、思いっきり開放的にしています。







1階の水回りです。




1階の寝室。ガラスブロックは、浴室との間に設けています。



屋上に登る階段と、屋上。たくさんの植物が育っています。






いやぁ、、、、なんともいい家です(笑)。






10年以上経って、周りの木々も、とても大きくなりました。

だんだん家が隠れていきます。









インナーテラスが、小さな畳の小上がりになりました。仕上げには朱色の和紙を張っています。

これはこれでとてもいい感じです。今の暮らしにあっていますね!



小さな2畳くらいの和室ですが、ちゃんと障子で仕切ることができます。
















家って、成長するんだなぁ。





構造:名和研二/なわけんジム   施工:新築/小松建設     リノベーション/パックシステム 


協力 アトリエベガ(特殊金物)/


photo: 五年後/傍島利浩      十数年後/西久保毅人